2歳児9月社会体験~おにぎりを作ろう!~
こんにちは、岩田園保育士の甲斐です。
きょうは2歳児9月社会体験の日でおにぎり作りをしました🍙
どうやって作るのかな?絵本を見ながら作り方を確認します。

みんながいつも食べているご飯はお米を炊いて出来ている事。
お米は農家の人たちが長い期間をかけて作ってくれている事もお話ししました。
農家の人に「ありがとう」だね。大切なお米を触ってみたよ。



「わ!かたーい。」 「パラパラだー。」
お米を触ってみた感想を口々に知らせてくれました。
それではいよいよおにぎり作りを開始しまーす♪

ごはんに、、、具材は昆布と鮭とチーズです。
1人3種類のおにぎりを作りますよ。
まず、ラップを敷いた容器にご飯を入れて…



具を詰めて…



ギュッと握るよ。


先生のお手伝いもほとんど要らず自分で自分で!

「出来たよー‼」
みんなで作ったおにぎりは給食の後のおかわりとして
美味しくいただきました😋
1歳児のお友だちにも大好評で作ったおにぎり12個は
全部完売~✌
すごいね!ぱんだぐみさん✨✨





おいしい・楽しい笑顔いーっぱいいただきました💕